氏 名 | 所 属 | 職 名 |
---|---|---|
前島 正義 | 生命農学研究科生物機構・機能科学専攻 | 副総長/教授 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 |
---|---|---|
田島 宏康 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 宇宙線物理学研究室(CR研究室) |
教授 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 |
---|---|---|
飯嶋 徹 | 素粒子宇宙起源研究機構 現象解析研究センター |
教授 |
佐宗 章弘 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 衝撃波・宇宙推進研究グループ |
教授 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 | 担当・役割 |
---|---|---|---|
青木 節子 | 慶應義塾大学大学院法務研究科法務専攻 | 教授 | コースワーク運営室 |
福井 康雄 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 | 特任教授 | 国際連携室,コースワーク運営室 |
古谷 礼子 | 工学研究科国際交流室 | 准教授 | 国際連携室,コースワーク運営室 |
幅 淳二 | 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 測定器開発室 |
教授 | 先端技術室 |
原 進 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 制御システム工学研究グループ |
教授 | コースワーク運営室 |
原田 正康 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 クォーク・ハドロン理論研究室(H研究室) |
教授※ | アドミッション室長,執行委員会 |
平原 聖文 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 宇宙空間物理学観測研究室(SSE研究室) |
教授 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
平原 靖大 | 環境学研究科地球環境科学専攻 地球化学講座 |
准教授 | 先端技術室 |
久野 純治 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 素粒子論研究室(E研究室) |
教授 | 事業推進室副室長,アドミッション室 |
飯嶋 徹 | 素粒子宇宙起源研究機構 現象解析研究センター |
教授※ | デピュティコーディネーター,先端技術室長,コースワーク運営室 |
居波 賢二 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研究室) |
准教授 | 先端技術室 |
稲守 孝哉 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 航空宇宙機運動システム工学研究グループ |
講師 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
稲谷 芳文 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所 |
教授 | コースワーク運営室 |
井上 剛志 | 工学研究科機械システム工学専攻 機械力学研究グループ |
教授 | 学生支援室 |
犬塚 修一郎 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 理論宇宙物理学研究室(TA研究室) |
教授 | アドミッション室 |
石川 隆司 | ナショナルコンポジットセンター | 特任教授 | コースワーク運営室 |
石坂 丞二 | 宇宙地球環境研究所(旧:地球水循環研究センター) 衛星生物海洋学研究室 |
教授 | アドミッション室 |
伊藤 好孝 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 宇宙線物理学研究室(CR研究室) |
教授※ | 国際連携室長 |
岩瀬 敏 | 愛知医科大学医学部生理学講座 | 教授 | コースワーク運営室 |
岩田 隆敬 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA) チーフエンジニア室 |
室長 | コースワーク運営室 |
金田 英宏 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 宇宙物理学研究室赤外線グループ(UIR研究室) |
教授※ | ChubuSat実践プログラム推進室長,産学官連携室副室長,コースワーク運営室 |
菅野 浩明 | 多元数理科学研究科多元数理科学専攻 | 教授 | 学生支援室 |
笠原 次郎 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 推進エネルギーシステム工学研究グループ |
教授※ | 学生支援室副室長,コースワーク運営室 |
片山 正昭 | 未来材料・システム研究所 システム創成部門/ネットワークシステム部 |
教授※ | ChubuSat実践プログラム推進室 |
桂木 洋光 | 環境学研究科地球環境科学専攻 地球惑星物理学講座 |
准教授※ | 産学官連携室,先端技術室 |
Tarik KAYA | カールトン大学機械航空工学科 | 教授 | コースワーク運営室 |
木村 芳文 | 多元数理科学研究科多元数理科学専攻 | 教授 | アドミッション室 |
小橋 眞 | 工学研究科物質プロセス工学専攻 材料複合プロセス工学研究グループ |
教授 | アドミッション室 |
國枝 秀世 | 素粒子宇宙起源研究機構 | 副機構長 | |
黒田 能克 | 三菱重工業株式会社 航空機・飛昇体事業部 |
飛昇体電子システム技術部長 | 産学官連携室副室長 |
草野 完也 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 太陽宇宙環境物理学研究室(SST研究室) |
教授 | アドミッション室副室長 |
Emanuel LELEITO | 工学研究科国際交流室 | 講師 | 国際連携室,コースワーク運営室 |
前島 正義 | 生命農学研究科生物機構・機能科学専攻 |
副総長/教授 | プログラム責任者 |
増田 智 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 太陽宇宙環境物理学研究室(SST研究室) |
准教授 | 事業推進室副室長,国際連携室 |
増永 浩彦 | 宇宙地球環境研究所(旧:地球水循環研究センター) 雲降水気候学研究室 |
准教授 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
松原 隆彦 | 素粒子宇宙起源研究機構 基礎理論研究センター |
准教授 | 学生支援室,コースワーク運営室 |
松見 豊 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 大気圏環境変動研究室(AM研究室) |
教授 | 産学官連携室 |
松本 浩典 | 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻 | 准教授 | コースワーク運営室,学生支援室,ChubuSat実践プログラム推進室 |
松永 三郎 | 東京工業大学 工学院 機械系 | 教授 | コースワーク運営室 |
松尾 亜紀子 | 慶應義塾大学理工学部機械工学科 | 教授 | コースワーク運営室 |
宮田 喜久子 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 制御システム工学研究グループ |
助教 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
三好 由純 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 統合データサイエンスセンター |
准教授 | 国際連携室 |
水野 亮 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 大気圏環境変動研究室(AM研究室) |
教授 | 先端技術室副室長,事業推進室 |
水谷 法美 | 工学研究科土木工学専攻 海岸・海洋工学研究グループ |
教授 | コースワーク運営室 |
長野 方星 | 工学研究科機械システム工学専攻 熱制御工学研究グループ |
教授※ | コースワーク運営室長,ChubuSat実践プログラム推進室副室長,アドミッション室 |
中村 光廣 | 未来材料・システム研究所 基本粒子研究室 |
教授 | 産学官連携室,コースワーク運営室 |
成澤 泰貴 | 三菱重工業株式会社 宇宙事業部 |
主席技師 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
野尻 伸一 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 重力・素粒子的宇宙論研究室(QG研究室) |
教授※ | 学生支援室長,コースワーク運営室副室長,教育推進委員会副委員長 |
大野 哲靖 | 工学研究科電気工学専攻 プラズマエネルギー工学グループ |
教授 | アドミッション室副室長 |
佐宗 章弘 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 衝撃波・宇宙推進研究グループ |
教授※ | デピュティコーディネーター,産学官連携室長,教育推進委員会委員長,コースワーク運営室 |
関 華奈子 | 東京大学大学院理学系研究科 | 教授 | コースワーク運営室 |
社本 英二 | 工学研究科航空宇宙工学専攻 生産工学研究グループ |
教授※ | 先端技術室,執行委員会 |
清水 裕彦 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 素粒子物性研究室(Φ研究室) |
教授※ | 事業推進室長,執行委員会 |
塩川 和夫 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 宇宙空間物理学観測研究室(SSE研究室) |
教授 | アドミッション室,学生支援室副室長 |
田島 宏康 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 宇宙線物理学研究室(CR研究室) |
教授※ | プログラムコーディネーター,執行委員会委員長,ChubuSat実践プログラム推進室,コースワーク運営室 |
竹内 努 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 銀河進化学研究室(Ω研究室) |
准教授 | 国際連携室 |
棚橋 誠治 | 理学研究科素粒子宇宙物理学専攻 素粒子論研究室(E研究室) |
教授 | 国際連携室副室長 |
田邊 靖博 | 工学研究科材料デザイン工学専攻 界面制御工学グループ |
教授 | 国際連携室副室長 |
徳丸 宗利 | 宇宙地球環境研究所(旧:太陽地球環境研究所) 太陽圏プラズマ物理学研究室(SW研究室) |
教授 | 先端技術室 |
戸本 誠 | タウ・レプトン物理研究センター 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研究室) |
准教授 | 学生支援室 |
梅原 徳次 | 工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻 生産プロセス工学研究グループ |
教授 | 先端技術室副室長 |
瓜谷 章 | 工学研究科総合エネルギー工学専攻 原子核計測工学研究グループ |
教授 | 事業推進室,先端技術室 |
渡邊 誠一郎 | 環境学研究科地球環境科学専攻 地球惑星物理学講座 |
教授 | 学生支援室 |
山田 克彦 | 大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 知能機械学部門宇宙機ダイナミクス制御領域 |
教授 | ChubuSat実践プログラム推進室 |
山口 靖 | 環境学研究科地球環境科学専攻 地球環境システム学講座 |
教授 | 国際連携室,コースワーク運営室 |
山崎 直子 | 内閣府宇宙政策委員会 | 宇宙政策委員 | コースワーク運営室 |
吉河 章二 | 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所メカトロニクス技術部 |
主管技師長 | 産学官連携室 |
※: 企画委員 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 | 担当・役割 |
---|---|---|---|
青木 宏 | 工学研究科 | 特任教授 | 教育推進委員会議長,産学官連携室 |
Janet Nora HENDERSON | 工学研究科 | 英語講師 | コースワーク運営室 |
広田 克也 | 理学研究科 | 特任准教授 | 事業推進室,コースワーク運営室,教育推進委員会副議長,執行委員会 |
石原 大助 | 理学研究科 | 特任講師 | ChubuSat実践プログラム推進室,教育推進委員会 |
小林 実 | 工学研究科 | 特任教授 | アドミッション室,教育推進委員会,執行委員会 |
毛受 弘彰 | 宇宙地球環境研究所 (旧:太陽地球環境研究所) |
特任助教 | 国際連携室,コースワーク運営室,教育推進委員会 |
森嶋 隆裕 | 理学研究科 | 特任講師 | 事業推進室,執行委員会,教育推進委員会 |
西本 一郎 | 工学研究科 | 特任准教授 | コースワーク運営室,教育推進委員会 |
西野 真木 | 工学研究科 | 特任講師 | 教育推進委員会,ChubuSat実践プログラム推進室,コースワーク運営室 |
齊藤 慎司 | 宇宙地球環境研究所 (旧:太陽地球環境研究所) |
特任准教授 | 学生支援室,コースワーク運営室,教育推進委員会 |
鈴木 一仁 | 理学研究科 | 特任講師 | 先端技術室,コースワーク運営室,教育推進委員会 |
田中 秀孝 | 工学研究科 | 特任教授 | ChubuSat実践プログラム推進室,コースワーク運営室,教育推進委員会 |
田村 啓輔 | 理学研究科 | 特任講師 | ChubuSat実践プログラム推進室,教育推進委員会 |
山口 哲郎 | 工学研究科 | 特任教授 | 産学官連携室,教育推進委員会 |
山岡 和貴 | 宇宙地球環境研究所 (旧:太陽地球環境研究所) |
特任准教授 | プログラムコーディネーター補佐,執行委員会,教育推進委員会 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 | 担当・役割 |
---|---|---|---|
佐々井 義矩 | 宇宙地球環境研究所 | 研究員 | メンター,教育推進委員会,ChubuSat実践プログラム推進室 |
氏 名 | 所 属 | 職 名 |
---|---|---|